1706年創業 横田屋本店の使命

海苔本来のおいしさと魅力を
より多くの人に、そして次世代に伝えていきたい。
海水温の上昇、磯焼け、作り手の減少、海苔を作る環境は大きく変わり、生産量が減り続けています。そして海苔を食べる人、海苔を使う人も年々減っています。 和食には欠かせない海苔、ミネラルを豊富に含む海苔、そして縁起物として贈り物に重宝されてきた海苔。そんな海苔が日本から消えてほしくはありません。 |
![]() |
![]() |
おいしい海苔を、次世代に伝える。
海苔文化が続いていくためには、海苔との出会いが大切です。子供のころにおいしい海苔を食べると一生その味を忘れない、横田屋本店はそう信じています。 どうやって子供と海苔を出会わせるか、が課題です。 |
おいしい海苔で、気持ちを伝える
その貴重さから「運草」とも呼ばれた海苔は、縁起物として、お供え物としても大切にされてきました。 のりは気持ちを伝えるもの、その価値を、さらに新しい形で示していくことができると思っています。 |
![]() |
おさかなずかんのり
横田屋本店がある気仙沼で水揚げされる、海の幸と豆知識をカルシウムでプリントしました。 楽しい記憶とおいしい体験が同居するような、親と子供の会話がはずむような海苔を目指しました。 |
![]() |
気仙沼の海の幸は、よしきりざめ、かつお、めかじき、まんぼう、かき、
ほや、の全6種類。タイトルの書かれた海苔からはQRコードを読み取って専用ページを見ることもできます。
|
![]() |

おいしい海苔で、コミュニケーション
もともと縁起物として長寿の祝い、成長の祝い、婚礼や葬儀、季節のご挨拶に使われて来た海苔。 おいしい海苔にメッセージ性を加えることで、贈答品としての海苔の相応しさに、今一度注目していただきたいと考えています。 |
![]() |
軽くて日持ちがする海苔は、個人の贈り物に限らず、企業やお店からの様々なご挨拶にも活用が可能です。 PRやビジネスコミュニケーションを、おいしい海苔でサポートさせていただきたいと思います。 QRコード付きの名刺やショップカードを、横田屋本店のおいしい海苔で作成することもできます。 ⇒お問い合わせはこちら |
![]() |



送料・支払い方法について
●配送・送料に関するご案内
〇通常送料
送料は配送地域により異なりますので、詳しくは下記をご参照下さい。
●お支払い方法に関するご案内
〇通常送料
送料は配送地域により異なりますので、詳しくは下記をご参照下さい。
発送地域 | 常温便 | クール便 |
---|---|---|
北海道 | 1,254円 | 1,474円 |
東北 | 924円 | 1,144円 |
関東・信越 | 924円 | 1,144円 |
中部・北陸 | 1,034円 | 1,254円 |
関西 | 1,144円 | 1,364円 |
中国 | 1,364円 | 1,584円 |
四国 | 1,364円 | 1,584円 |
九州 | 1,650円 | 1,870円 |
沖縄 | 送料別途 |
●お支払い方法に関するご案内
お支払方法 | ■代金引換 商品のお受け取り時に現金にてお支払いください。 ※代引き手数料は当社で負担いたします。(割引送料期間中は手数料お客様負担) ■クレジットカード払い ![]() 上記カードがご利用いただけます。 ご利用のカードによっては選択できない回数があります。 その際は、別の回数をご選択してください。 ■コンビニ先振込 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ セイコーマートがご利用いただけます。 振込手数料はかかりません。 ![]() ※上記以外のお支払方法をご希望の方は、お電話にてお問い合わせくださいませ。 電話番号:0226-22-0175 |
---|---|
配送について | クロネコヤマト便 |
主な取り扱い商品 | 焼き海苔、味付けのり、塩うに、ほやの塩辛 |
ショップ情報 | 電話でのお問い合わせ受付時間について 営業時間 9:00~17:00 (日曜・祝日を除く) 電話番号 0226-22-0175 |
特記事項 | ご注文の前には「送料」「支払方法」「返品規約」等の記載内容をご確認下さいますようお願い申し上げます。 |